大切な家族へ、想いを込めた一杯を。「tesio POWDER For Pets」が新登場

大切な家族へ、想いを込めた一杯を。「tesio POWDER For Pets」が新登場

日々の食卓に、手軽に「おいしい」と「安心」を届けてきたtesioから、新たにペットと暮らすみなさまのためのパウダー「tesio POWDER For Pets」が誕生しました。

開発を手がけたのは、葉山にショップを構えるアパレルブランド「HAYAMA SUNDAY」のデザイナー、杉本伸子さん。ご自身の愛犬との暮らしの中から生まれた、愛情たっぷりのパウダーです。

今回は、杉本さんに伺った開発秘話や、製品に込められた特別な想いをお届けします。

 

▼杉本伸子さん プロフィール

文化服装学院アパレルデザイン科卒業。 大手アパレルメーカーのチーフデザイナーを経て、2006年にオリジナルブランド「HAYAMA SUNDAY」を立ち上げ、個展等でコレクションを発表し、販売する。 2013年7月にフラッグシップショップ「HAYAMA SUNDAY」をオープン。 伊勢丹新宿本店や阪急うめだ本店などでポップアップショップなどを不定期で展開している。 2024年10月には、「葉山の風を世界に」をテーマにバンクーバーファッションウィークにも参加。

 

 

 

▼「tesio POWDER For Pets」に込めた想い

「大切な家族であるペットには、無添加で安心・安全なものを食べさせたい」。 多くの飼い主さんが、そう願っているのではないでしょうか。しかし、市販のペットフードの多くには、残念ながら添加物が含まれているのが現状です。

この「tesio POWDER For Pets」は、生産者の顔が見える、野菜だけで作られたパウダーです。純粋な野菜の栄養と風味を、シンプルに、安心して与えられること。それが、このパウダーに込めた一番の想いです。

 

▼今回のブレンドの決め手は?

今回のパウダーは、にんじんとじゃがいもをブレンドしています。 にんじんに比べてカロリーの高いじゃがいもは控えめに、食物繊維が豊富でペットの健康に欠かせないにんじんを多めに配合しました。カロリー過多を気にすることなく、毎日の食事にプラスしていただけます。

また、特に夏場は傷みやすいじゃがいもも、パウダー状にすることで、季節を問わず安心してご使用いただけるよう工夫しました。

 

▼おすすめの使い方

毎日のごはんに手軽に取り入れられるよう、「溶かす」「混ぜる」「かける」の3つの使い方をおすすめしています。

  • 溶かして:お水をあまり飲まない子には、水にサッと溶かして水分補給に。ヨーグルトに溶かして与えるのもおすすめです。

  • 混ぜて:ウェットフードに混ぜ込んで、特製の肉団子にアレンジ。ひと手間加えることで、より一層おいしく、栄養もアップします。

  • かけて:忙しい時には、いつものペットフードにかけるだけ。少し水分を加えることで、パウダーがよく馴染みます。

 

▼寄付先について

杉本さんが暮らす葉山では、保護犬を家族として迎える方が多く、ご自身の愛犬「マレ」くんもその一頭です。

そのご縁から、このパウダーの売上の一部は、殺処分を待つ犬たちを保護し、新しい家族を探す活動をされている保護犬団体へ寄付する予定です。

葉山の豊かな自然の中で育つペットたち、そして保護された犬たちが、一匹でも多く温かい家族と出会えるように。このパウダーには、そんな優しい願いが込められています。

ブログに戻る