News

About Us

私たちの味づくりは、
   土を育てることから始まります。
土の息吹に耳を傾け、
         野菜と対話し、
                旨みに向き合う。
てしおにかけて育てた味を、
        どうぞお楽しみください。
                        TESIO

Story

浜名湖。

ここ浜松の豊かな土を育む源泉です。

青く澄み渡る湖には、

様々な生き物が暮らしています。

牡蠣もその一つ。

その牡蠣の収穫で生じる牡蠣殻は

私たちの土づくりに欠かせません。

焼いて、細かく砕いた牡蠣殻が、

土を豊かに育ててくれるのです。

また、浜名湖の漁師が廃棄する藻も、

土づくりの大事な栄養として活用しています。

地産地消。共存共栄。

地域に根差した、

サステナブルな野菜づくりです。

炭素循環農法。

専門的な話はしませんが、

手間の掛かる、難しい農法を採用しています。

舌も地球も喜ぶ、元気な野菜を採るために。

もちろん。農薬はいっさい使っていません。

瑞々しく、命を感じる野菜たち。

野菜それぞれの個性を見つめ、

主役として引き立てることを第一に。

それが調理の考え方。

余計なものは足しません。

極限まで削ぎおとすことで、

真なる無添加を実現しました。

てしおにかけて育てた味を、

どうぞお楽しみください。

Products

Online Shop

Member

tesio

杉山孝尚

2013年、地元浜松でピーナッツバターメーカー「杉山ナッツ」を設立。幻の落花生「遠州半立」を復活させ、完全無農薬、完全無添加のピーナッツバター作りを始める。2016年から販売をスタートさせたその味が口コミで話題を呼び、毎年完売。アメリカ進出も果たす。

tesio

次広哲司

浜松出身の料理人。イタリアンレストランで料理の腕前と自身の舌を磨き続け、広尾の予約困難店「長谷川稔」にて長谷川稔シェフに師事。2021年より「薫〜HIROO〜」でシェフを務める。
経験に裏打ちされたロジックと感覚で、素材からお客様の食体験をデザインする。

Address

  • 〒150-0011
  • 東京都渋谷区東1-16-1 1F
  • 1F,1-16-1,Higashi,Shibuya,
  • Tokyo,150-0011,Japan

Get In Touch

  • Mail info@tesiofoods.com